iどさにっき shuffle 〜2007年3月中旬〜

by やまや
<< = >>

2007年3月11日(日)

頼まれお買い物

_ 海外在住の身内から日本語版の Windows と Office を送ってくれと頼まれたのでお買い物。自分で使うわけじゃないとはいえ、まさか MS Office を買う日が来ようとは思いもしなかった。世のサラリーマンの皆さんはよくあんな難しいアプリを使いこなすよね。

_ 仕事で使うから FrontPage 必須と言われたんですが、えーと、最近の Office には FrontPage なるものは存在しないようですよ? なんか SharePointとかいう初めて聞く名前のものに変わってるらしい。昔は mod_frontpage という Apache のモジュールもあったんだけど、使ってる人なんてもういないんだろうなぁ。

_ で、以前は FrontPage 入りの Office suit パッケージがあったけど、SharePoint とやらは単品売りしか存在しないらしい。新しいのを買うにしてもどうせパックになって安くなるわけじゃないので、どうするか後でお伺いを立てることにしてとりあえず買わずにすます。携帯電話が普及したとはいえ、店内から時差8時間のところに電話して聞くのはムリだもんなぁ。

_ 実は Office だけじゃなくて、Windows の OS を店で買うのも初めてだったりする。最新の Windows を使うなんてヒトバシラーなことはしないし、PC の組み立て(自作とは言いたくない)はやらんのでプリインストールのものがあれば十分だもん。そんなわけで、Windows 単品の値段というのを今日はじめて知ったのだが、……なんであんなに高いんだよっ。ボッタクリじゃねーか。通常版の Windows って、DELL あたりのいちばん安い PC の OS 込みの値段とほとんど変わらんのでは。さすがにアップグレード版とかアカデミック版とかでは比較にならんけど、あんなわけわからん価格設定ってアリなの? Office があのくらいするのはまだわからんでもないんだけどなぁ。

_ まあ、そんなわけで、アップグレード版を購入したわけだが、アップグレード対象となるバージョンを持ってるかどうか一切確認されなかった。いちおう Win98SE(←おい)と Office2000 のメディアは持っていったんだけど使わずじまい。こういうのを買ったことないので知らないんだけど、確認なしで買えちゃっていいの? 正直に高い通常版を購入するのはバカ、といわんばかりの販売方法だよなぁ。仮に確認されたとしても、持っていったメディアはわしのものであって、海の向こうで実際に使う人にライセンスされたものじゃないからウソなんだけどな(あっちにちゃんと旧版のメディアがあるはずだからそのぐらいいいよね?)。

_ けっきょく、2本で5万円。高い、高いよ。3万円ぐらいで買えるもんだと思ってました。ふだんは無料の OS とアプリに囲まれて暮らしてるから、感覚が現実離れしちゃってるんだろうなぁ。マイクロソフトもアップルを見習って、せめて OS ぐらいは言語ごとにローカライズせずに全世界どの言語でも使えるものにしてくれればわしの懐も寒くならずに済んだのに。

_ で、この後さらに海外発送の費用がかかるんですが(泣)。


2007年3月13日(火)

メーラーだえもんさん

_ MAILER-DAEMON から届くメッセージ、受信者の3割が「意味わからない」。へー。むしろ7割もの人がちゃんと知ってるという方が驚きだわ。エンドユーザにとってわかりやすいものではけっしてないから、なんか変なの届いた、ぐらいの認識しかしてないんじゃないかなと思ってた。

_ なんか変なことが起きてるらしいぞ、程度の認識をしてもらえれば、とりあえずはバウンスの目的は達せられたんじゃないかな。後になって、メールが届いてないよなんで、となったときに、そういえばこの前なんか変なのが届いてたな、あれがその通知だったのか、と気付いてもらえればそれで十分。メールを使う人すべてがバウンスメールの中身をよく読んで理解してもらえるなんて思ってないし期待していない。わかる人にだけわかってもらえればいいです。

_ みっつのおねがい。


2007年3月17日(土)

\1

_ さっき re_format(7) を読んでてはじめて知った。

_ 正規表現はおおざっぱに分類すると grep な基本正規表現と egrep な拡張正規表現と perl やら何やらがごてごてと拡張しまくった正規表現があって、さらにいろんな方言があるけど、そのうち拡張正規表現では \1 の後方参照ができない。つまり、(.)\1 で aa にマッチしない。\1 は \1 という文字列にマッチする。

_ egrep は拡張正規表現を使うけど、GNU の egrep は何でもアリなので後方参照を使ってもちゃんと受けつけてくれる(だからこれまでずっと気がつかずにいた)。が、FreeBSD の sed (GNU 由来ではない)を -E で拡張正規表現モードで実行すると後方参照のつもりの \1 がスルーされる。というかさっき2時間ぐらいハマった。sed の man から参照されてる re_format(7) を読んでやっと合点した次第。GNU 由来でない Solaris の egrep は man に \1 は使えないとちゃんと明記されている。実際マッチしない。

_ これは数ある実装のうちのいくつかの方言というわけではなく、POSIX 1003.2 の仕様を忠実に実装したものらしい。拡張正規表現って、基本正規表現をすべて実装した上でさらにいくつか追加したもんだと思ってたんだけど、まさか削られているものがあるとは知らんかった。


2007年3月18日(日)

バカに車を持たせるな

_ つーわけで、FrontPage のかわりに SharePoint Designer とかいう得体の知れないものも追加で買って発送。調べてみたら国際宅配便は郵便局の EMS がいちばん安かった。ほかの業者の 1/4 の運賃じゃまったく競争になってない。EMS は料金は重量だけで計算されて、ほかの業者のように梱包サイズは関係ないので、軽いけどかさばるものを送るときはさらに有利になる模様。今回は関係なかったけど。

_ で、日曜日でも開いてる郵便局まで荷物を載せて車で行ったわけですわ。その途中のこと。

_ うしろを走ってる車がふらついてるのがルームミラーからわかるんだわ。けっこう通行量が多い道なのに、対向車線にはみだすこともしばしば。大丈夫かしらんと、よーく見てみたら……。

_ 運転席に男が座り、その男の膝の上に女が座り、そのバカ女がケータイを操作しながら運転してた。

_ 公道を走っててこれほどの恐怖を覚えたのは久しぶりだ。ろくに前も見てないバカが自分のうしろを走ってたら、いつ追突されても不思議じゃない。バカのうしろを走ってるのならば車間距離を空ければいいが、バカの前には逃げ場はない。

_ ひやひやしながら5分ぐらい走って、わしの車は右折レーンへ、バカは直進。なにごともなく無事にバカと別れられてほっとしながら信号待ち。横を見ると、バカどもがじゃれあってる。

_ 目の前の信号が青にかわった。が、まだ前の車がまだ発進してないのに、このバカは急発進して追突。ほんとバカだろ。まだそんなにスピードは出てなかったから、たいしたキズにはなってないだろうけど、事故にはかわりない。ここでわしの車が右折しないで直進してたら、追突されてたのはわしだったんだなー。わしが右折レーンに入ったばかりに追突されてしまった、ついさっきまでわしの前を走ってた RV のおじさんが不憫でならない。


2007年3月20日(火)

VPN がつながんないんですが。

_ Norton AntiVirus 2007(Internet Security ではない)をインストール。
→ 以後 PPTP な VPN 接続ができなくなる。
→ NAV のインターネットワーム防止のオプションをはずすと元どおりつながる。
→ ノートン先生のファイアウォールで蹴られてるようだ。ログには出てないけどな。
→ ファイアウォールの設定を変更して外向き PPTP を許可してやればいいんじゃね?
→ 設定してみた。
→ が、outbound のルールを追加して保存したのに、inbound のルールに勝手に変更されてる。おいおい。
→ よーするに NIS ではなく NAV では outbound のフィルタ設定は変更できないってことか。
→ だったらできるかのような設定画面を作るな。ふざけんな。
→ けっきょく、NAV で PPTP を使いたければワーム防止のオプションは off にするしかない。
→ NAV 使う理由の半分が消えてなくなったわけで。

_ こんなバカげた対処をしなくても NAV2007 で PPTP が使える方法をご存知の方がいたら教えてくださいませ。


<< = >>
やまや