_ postfix でこんなのとか。
出力を HTML にしたければスクリプトをてきとーに書き換えるなり、あるいはそこらに転がってる ML 用の web アーカイバを使うなりすればよし。特殊なことはなんにもやってないので、同じことは sendmail でも qmail でもちゃんと設定すればふつーにできる。要するに、ローカル配送のメールボックス形式を変えるというだけの話。この程度のことで SMTP サーバの部分まで書く手間かけるのはムダ。別に止めはしないけど。-- main.cf mydestination = static:all local_transport = hoge: local_recipient_maps = -- master.cf hoge unix - n n - - pipe flags=Rq user=nobody argv=/path/to/hoge.sh -- /path/to/hoge.sh #!/bin/sh t=`date +%s` f=`mktemp /tmp/$t.XXXXXXX` cat > $f_ ほんとにテキストの保存だけでほかに機能をごてごて追加する気がないのであれば上のものですら過剰で、コマンド一発叩くだけでいい。
これだけ。モノは コレ。HTML が欲しかったらなんかてきとーな CGI か何かを作って変換かませばいいんじゃないかと。# smtp-sink -d /tmp/%s. :25 127
_ 冬が近いのぉ。近所のスーパーでは土鍋とかカセットコンロとかの陳列スペースができてた。で、すき焼きとか水炊きとかチゲ鍋とかのうまそうな写真にならんで、なぜかねこ鍋が。待てやコラ。
_ よく見たらねこ鍋は鍋物売り場ではなく、となりのカレンダー売り場の商品だった。たしかに季節商品が置いてある一角だが、ねこ鍋カレンダーを鍋物売り場のギリギリに展示するって、わざと狙ってやってるだろ。
_ ケータイを操作しながら夜道を歩いてるおねーさん。液晶からの光が顔の下からあたるので、顔が怖いです。やめたほうがいいんじゃないですか。