どさにっき(アナログ) 〜2010年11月下旬〜

by やまや
<< = >>

2010年11月21日(日)

無題

_ 京都郊外のお寺を見物。それぞれ離れてるし、かなりキツいヒルクライムしなけりゃならんお寺もあるので自転車ではなく車で。勝持寺、大原野神社、善峯寺、光明寺、長岡天満宮、醍醐寺。天気もよかったし、どこも目の覚めるようなあざやかな紅葉がすばらしいね。

_ それにしても京都はつくづく車に向いてない。中心部の碁盤目の街は信号ばっかりだし、よほど大きな道路でもなければかなり狭いし一方通行は多いし。郊外に出ればやたら曲がりくねった道ばっかりでやっぱり細い道ばっかりだし。

_ 本日の締め。日の暮れた後の伏見稲荷をてっぺんまで。昼間はあんなに人がたくさんいるのに、観光客の多いこの時期でさえ日が落ちるとほとんど誰にも会わなくなる。無数の鳥居と社が常夜灯に照らされてたいへん美しい。異界にいるかのような非現実的な光景が目の前に続く。すばらしい。

_ 善峯寺からの京都市街。

伏見稲荷からの京都市街。フラッシュなし三脚なしの夜景撮影はムズいね。

伏見稲荷。夜の千本鳥居。

_ 車中泊のために郊外の山の上に移動する途中、車の前をキツネのような動物が横切ったんだけど、あれは? 京都ってキツネいるの?


2010年11月22日(月)

無題

_ わしゃサボってるんでお休みだけど、世間は平日。つーことで、休日だと混むところに行く。嵐山方面。

_ その前に、用事を済ます。京都御所にある宮内庁京都事務所に立ち寄って、離宮の見学ができるか確認。はい、ダメでした。修学院離宮とか桂離宮とかの見学は事前申し込みが必要なんだけど、ネットやら郵送やらの申し込みとは別に見学枠が用意されてて、しかも前日まで申し込み可能なんだけど、さすがにこの時期はすでに埋まっててムリでした。

_ 悲しいのでそのまま出町柳まで歩いていって出町ふたばで豆餅とかおはぎとか買いこむ。ここも休日なら行列必至のお店なんだけど、平日のしかも開店直後なんで並ばず買えた。最近は京都に来るたびにここの豆餅を食ってるな。名物にうまいものなしと言うけど、でもこれはうまい。賞味期限が当日かぎりなんでお土産にはできないけど。

_ 天気がよくないので嵐山のすぐそばまで車でいって、コインパーキングから自転車で。晴れてれば桂川のサイクリングロードも走りたかったんだけど。祇王寺、化野念仏寺、二尊院、大河内山荘、常寂光寺、野宮神社、大悲閣、モンキーパーク、法輪寺(というか境内社の電電宮)、松尾大社、広隆寺。天龍寺はあえてはずした。何回も行ったし。

_ 平日でしかも雨模様ということで、この時期の嵐山としてはひじょーに人が少ない。いや、それでも多いんだけどね。うんざりするほどの人ではないというだけで。遠くから見渡すならやっぱり晴れてた方がいいけど、近くで見るならそれほど天気は気にならない。むしろ、曇ってるよりも雨に濡れた紅葉の方が風情があってよろしい。

_ 明日の予定とかお土産の買い物とか考えて、京都駅そばの定宿にしてるコインパーキング(←ぉぃ)へ。上限1500円から1600円に値上りしてた。まあ、これでも駅まで徒歩2分でこの値段設定は東京じゃありえないんだけど。知ってても自慢できない京都豆知識: 京都タワーの地下には銭湯がある。ということで、今から風呂いってきます。

_ 化野念仏寺

電気と電波の神様を祀る電電宮。つまりわしらの業界の神様。お札をいただいてきたので、後でヤバげなサーバのところに設置してもらおう。


2010年11月23日(火) 勤労感謝の日

帰ってきた。

_ 今日は東山方面。東福寺(方丈、龍吟庵、即宗院、勝林寺)、三十三間堂、智積院、無鄰菴、南禅寺、金戒光明寺、真如堂、渉成園、東本願寺、西本願寺。メジャーなところは身動きできないくらい人でいっぱいなのは行かなくてもわかってるのでわざとパスした。東福寺は行ったけど通天橋には近寄らなかったし、ほかにこのエリアの有名どころでは泉湧寺も六波羅蜜寺も建仁寺も清水寺も高台寺も八坂神社も知恩院も青蓮院も平安神宮も永観堂も行ってない。いいんだ。どこも何回か見てるから。有名どころをはずしても、それでも人まみれなんだけどなー。

_ で、夕方まで遊んで帰路に。渋滞にハマって予定より2時間以上遅れてついさっき帰宅。疲れた。眠い。写真の整理なんかしないで、寝る。


<< = >>
やまや