_ 紅葉見物に行ってきた。ピークは若干過ぎた感じだけどまだ見頃。雲ひとつない快晴でひじょーに良い。
_ ただ、午前中は朝のうちは渓谷には陽が当たらず、山の方だけ陽が当たるもんだから、両方をいっぺんに写真に撮ろとすると明暗の差が大きすぎてまともに写らない。人間の目のダイナミックレンジにはまだ遠く及ばない。
_ モミジの木はたくさんあるのにどれも日陰で、陽があたって輝く紅葉は貴重な存在
仙娥滝
甲府盆地の夜景。真ん中の富士山が目立つように明るさをちょっといじってある。肉眼では富士山なんか見えません。
_ うしろの席で、環境変数をごにょごにょして mod_rewrite なめんどくさい動作をさせる設定をいじってたのがうまくいかないらしい。が、graceful restart ではなく stop/start したら問題なく動いたようだ。
_ えー、そんなのあるんだー、とか言ってたら、その1時間後、今度はわしが環境変数をごにょごにょして mod_proxy_balancer でめんどくさい動作をさせようとしたのだがうまく動かない。ふとさっきの件を思い出して graceful restart ではなく stop/start したら意図したとおりに動きだした。
_ つーことで、httpd.conf の中で環境変数を設定してそれをもとに動作を変えるなんてめんどくさいことをやらせる場合、設定をいじっても graceful restart じゃダメなことがあるみたい。ソースとか追ってないんで特定のいくつかのモジュールがダメなのか、apache 全部がダメなのかは知らんけど。
_ apache 2.4 なら条件判断に環境変数を使うなんて醜いことをせずに、<If> ... <Else> ... </If> というそのものずばりのディレクティブが使えるようになったので、そろそろ乗り換えを検討すべきかもな。
_ User Agent Switcherというアドオンを使えばよい。が、このアドオンで変更が効くのは HTTP のリクエストヘッダとして送られる UA のみ。javascript からは元の firefox のままに見えるので、スクリプトが自分の UA を拾ってよそに投げる、なんて状況では偽装できない。うん、ふつーそんなところまで偽装する必要ない。が、実際にそういうアホなことをやるとある Web アプリが騙されてくれないんだ。
_ えーと、about:config から general.useragent.override というパラメータで設定してやれば、リクエストヘッダ以外で UA が送られる場合も偽装できるようだ。アドオン不要だけど、お手軽に切り替えるというわけにはいかんな。chrome でもデベロッパーツールから同様の偽装ができる模様。
_ てなわけで、UA を判断して PC 向けとスマホ向けの画面を出しわけている HTTPS なサイトで、スマホ画面の生のプロトコルのやりとりを見るのに、この方法による偽装と Live HTTP Headersを組み合わせて無事実現した。わざわざこんなことしなくても、素直に User-Agent ヘッダだけで騙されてくれよ。めんどくさいなぁ…。