どさどさにっき(夏) 〜2008年8月上旬〜

by やまや
<< = >>

2008年8月4日(月)

無題

_ 夕方の雷で停電したみたい。帰ってきたらいろんな家電がリセットされてあちこち点滅してた。つーか、なんで電子レンジに時計が必要なんだろうな。タイマーじゃなくて。

_ 自宅サーバは引退したノート PC で、バッテリーという名の UPS つきだから停電が長時間にならなければ死ぬことはないけど、ルータが落ちるので外部との接続が切れるのはどうしようもない。停電でバッテリー駆動になっていたのは、サーバのログによると 18:55 から50秒程度なんだけど、ルータのログを見るとそれ以外にも 18:02 から13分ほど接続が切れていた模様。接続を回復しようと何度もリトライするログが残ってるので停電じゃなかったのは確かなんだけど、いったい何が理由で切れてたんだろ。回線屋さんの障害情報を見に行ってもなんにも載ってないし。

_ そんなわけで、この時間にうちにアクセスしてつながらなかった人、ごめんなさい。


2008年8月5日(火)

google ストリートビュー

_ google map で日本の都市も街路写真が見られるようになったよ。ってことなら、まず最初に見るのは自宅周辺だよな。

_ うわぁ、うちのアパートが真正面から写ってる。近所のマンションが外装工事中だから今年の4月か5月くらいの写真かな。大きな通りだけかと思ってたら、住宅街のこんな細い路地にまで入りこんで写真撮ってたのかー。これヤバいなー。自宅の写真がいつのまにか勝手に全世界に公開されてるんだもんなー。 こうやってイチャモンつけたくなる気持ちもわかるわ。

_ まあ、うちは宅配便のおっさんがアパートの真ん前に車を止めて「近所まで来てるんですが場所がわかりません」と電話をかけてくるぐらい人が住んでるようには見えないような建物だし、写真を見ても妙なものは写ってない(っていうか現地で実物を見てもおかしなものはない)から、それで困るということはないんだけど、でもキモい。ラブホテルから出てくるカップルが写ってないか探したりするような遊び程度ならいいけど、ドロボーさんが現地の下見に使ったりとかしたらイヤだね。

_ 人の顔にはブラー処理されてるようで、プライバシーにまったく配慮してないというわけではないようだ。ただ、このブラーはどうも機械認識の自動処理っぽいな。ときどきしくじって、なぜか人の顔以外にも看板のイラストにぼかしがかかってたりとか。

_ まったく別方向の疑問なんだけど、あれだけたくさん写真を撮っても、google map でそのうち1回でも実際に閲覧される写真てのはそのうちのごくごく一部だよね、きっと。どれぐらいのコストをかけて写真を撮ったのかは知らないけど安くはないと思うんだが、あれでちゃんとペイするんだろうか?

squid 3.0

_ このバージョンから ipv6 がサポートされる予定だったような気がしたので、いまさらながらインストールしてみた。

_ が、ドキュメントを見てもそれっぽいことが書いてない。ので、grep してみた。

% fgrep -i ipv6 *
TODO:  - IPv6
泣けてきた。3.1 からだったらしい。記憶違いだったか……。ちゃんと調べてみると、いちおう 実装はすでに完了してるらしい。3.1 で予定されてるほかの機能の完成をもってリリースされるということみたい。

_ 開発版のソースを拾ってくればちゃんと使えるんだろうけど、なんか萎えたのでやめた。せっかくだからこのまま 3.0 を使ってみるか。iCAP とか ESI とか使いたい人どれぐらいいるんだろ。


2008年8月7日(木)

ご臨終です

_ Cyrix の MediaGX 233MHz なんていう石を積んだ化石みたいなノート PC、製品名でいうと FIVA 102(って、製品ページがまだ残ってるのかよ!)がうちではいまだにサーバとして現役で動いてたわけなんですが、今日、死にました。ちーん。

_ 頭の回転が遅い子で、難しいことをさせると知恵熱を出して寝込むことがあった。今日の昼ごろに応答がなくなったのも、このクソ暑さで熱暴走を起こす前に安全のために勝手にサスペンドしたのかなー、と思ってた。別マシンに飛ばしてたログにもそう出てたし。

Aug  7 14:43:18 <daemon.notice> chiyo apmd[132]: apmevent 0002 index 1
Aug  7 14:43:18 <daemon.info> chiyo apmd[132]: apm event: SUSPENDREQ
Aug  7 14:43:18 <user.notice> chiyo apmd: suspend at 20080807 14:43:18
Aug  7 14:43:21 <daemon.info> chiyo apmd[132]: caught signal: 20

_ で、帰ってからサスペンドから復帰させようとしたら、戻ってこない。電源は生きてるようだけど、HDD のアクセスランプが消えたまま。BIOS 画面すら表示されない。ご臨終です。けっきょく上のログが最期の言葉になりました。症状からなんとなく察するに、起動に使われる部分の回路がだいぶ前に死んだんだけどずっと稼動させたままだったからこれまでずっと気づかず、今日サスペンドから復帰する際にはじめてそれにひっかかった、とかそんな感じなのではないかと想像。

_ 熱くなって勝手にサスペンドするのは毎年夏の恒例行事だったし、重い処理をさせると夏でなくても止まることがあるようなマシンだったので重要なサービスはさせてなかったけど、おうち DNS はこいつで動いてたのでちょと困る。別マシンで上げ直すのも大した手間じゃないけどね。

_ 古い日記を grep したところによると、購入したのは 2000/2/16 だった。8年半かー。ずいぶん長いことがんばったもんだ。いろいろ勉強させてもらいました。ありがとう。おつかれさま。


2008年8月8日(金)

dns 穴詳細

_ 予定より早く別の人にバラされたけど、それはともかく予定どおり発表された DNS 穴についてのプレゼン資料

_ うぁー。

_ ほとんど字ばっかりで100ページ以上あるよ。めげそう。こんなてんこもりの内容をカンファレンスでしゃべったの?

_ なんか SSL ですら安全でないとか、これまでのニュースでは言及されたなかったようなことまで書いてあるようなので、穴の叩き方とかはともかくとして、少なくとも影響の範囲だけでも早急に知っておきたいんのだが、自分の英語力ではそんなにさくさく読み進められんよ。重要な部分だけでいいからだれか翻訳して(けっきょく他力本願)。

squid 3.0

_ なんかしょっちゅう core 吐いて死ぬんですが。勝手に再起動してくれるけど、こんなんじゃはっきりいって使いものにならん。なんだコレ。

_ gdb に食わせてみるとスレッドまわりでなんかおかしいみたいだけど、strip したバイナリだからよくわからん。つーか、今のところ深入りするつもりはないからとりあえずどうでもいい。枯れるのを待ちつつ、あるいはもっとマシな別実装が出てくるのを期待しつつ、今は記憶から抹消しておくのが幸せな道だろう。


<< = >>
やまや