どさにっき 3D 〜2011年12月下旬〜

by やまや
<< = >>

2011年12月22日(木)

無題

_ 年末モード。有給とって今日から4連休。山陰方面に行くつもりだったんだけど、どうも日本海側は吹雪が続くらしいので、急遽予定を変更して山陽の方へ。まったく事前調査してないので、どこに行くとおもしろいものが見られるのかよくわかってない。

_ 日生のカキオコ。大量に牡蠣が入って900円は安いし美味いけど、ふつーの豚肉のお好み焼きでいいやとも思った。
カキオコ
倉敷の裏路地
倉敷


2011年12月23日(金) 天皇誕生日

無題

_ 鷲羽山→鞆の浦→尾道。

_ 鷲羽山から眺める四国

鞆の浦の裏路地

尾道の裏路地


2011年12月24日(土)

無題

_ 呉で軍艦を見物。よそにはもっと間近で見られる港もあるけど、ここが珍しいのは潜水艦も停泊してるってところか。バス停の名前が「潜水隊前」だし。

_ 世界遺産ハシゴ。原爆ドーム……は、まあ実物を見るのは初めてでも写真や映像は何度も目にしてるし、ああこれがそうか、という印象しかない。やっぱり平和記念資料館だよな。これを見ないことには広島に来たことにはならん。15年ぐらい前に長崎に行ったときも資料館がいちばん衝撃的だった(昨年長崎に行ったときは時間の都合で行けなかったのが残念)。食い入るように資料を見つめるガイジンさん(アメリカ人かどうかは知らない)の姿がけっこう多かったのが印象深い。

_ んで、もうひとつの世界遺産厳島神社。……あれ、干上がってる。ちょうど大潮の干潮の時間帯だったようで、鳥居のすぐ下まで歩いていける状態。海からにょっきり突き出してる写真を見慣れてるとなんか違和感。

_ 潜水艦!

お好み焼き!

厳島神社


2011年12月25日(日)

無題

_ 宇宙生命体 G が部屋の中を這いずりまわってる夢を見てしまったので帰りたくないんだけど、そんなわけにもいかないので帰る。

_ の、前に、錦帯橋を見物。もっとも、錦帯橋から徒歩3分のところで車中泊したので、昨夜のうちにすでに見てるわけだが。ライトアップされた橋と朝日の橋を比較する感じで。

_ せっかく瀬戸内の方に来てるわけなので、まっすぐ帰らず橋を渡って四国に寄り道。といっても、のんびりしてる時間はないので高速から下りず SA 以外に立ち寄ることもなく。ただ遠回りしただけ。

_ で、990km を14時間かけて走って帰宅。1日でこれだけ走るとさすがにうんざりする(だったら四国を経由するな)。4日間では 2040km。やっぱり遠いよ。自分の車でなんか行かずに飛行機か新幹線で行くのが正しいと思う。ただ、そうすると切符や宿の手配とかめんどくさいし、そもそも今回のようにほんとは山陰に行くつもりだったのに悪天候で前日に行き先を変えた、みたいなときの対処に困るんだよね。そういう意味ではやっぱり車中泊の方が柔軟に動ける。瀬戸内に来たならほんとは自転車でしまなみ海道を渡りたかったところだけど、今回は準備する時間がまったく取れなかったのでやむなく断念。寒いし。気候のいい時期にまたあらためて来るということで。

_ 錦帯橋


2011年12月29日(木)

無題

_ そんなわけで結局山陰へ。こんなことなら先週広島あたりに車を放置して飛行機か新幹線で往復すべきだったな。

_ 但馬の海沿い。とはいっても、たどりついたのが夕方だったし雨も降ってるのでなーんも見てない。明日からも雨が続きそうだなぁ。雪に変わることはなさそうだけど。

_ えーと、晩飯に入った店で出てきた茶碗蒸しの具が梅干しだったんだけど、ナニコレ。このへんの定番料理なのかしら。まずいわけじゃないし別にいいんだけど、予想もしてないものが突然出てきてまじびびった。


2011年12月30日(金)

無題

_ 鳥取砂丘。砂まみれ。風は強くて横殴りに霰が降きつけてきて顔が痛い。日本最大の砂丘というわりにはあんまり大きくないような。つまり日本にはその程度のものしかないということか。そもそも鳥取以外に砂丘なんて聞いたことないし。

_ 足立美術館。金持ちの足立さんが自分の趣味のコレクションを公開してる美術館。海外の日本庭園専門誌(世の中には何でもあるな)で何年も連続してナンバーワンになってるというので期待してたんだけど、うーん、わしゃ京都の仁和寺とか醍醐寺とかのお庭の方が好きだなぁ。京都のお寺の庭と違って写真撮影可なんだけど、ほとんどガラス越しで無用な写りこみがあってまともな写真なんて撮れやしない。

_ 松江城。うーん、まあ、こんなもんだよね。

_ 鳥取砂丘。振り返って自分の足跡。

庭園と明治以降の日本画、陶器、童画が中心の足立美術館にあって、ひときわ場違いな展示。説明書きが一切なかったんだけど、どう見てもドラゴンボール。


2011年12月31日(土)

無題

_ 山陰行は今日まで。出雲大社→石見銀山→津和野。意外と広い。朝6時に起きてるのに、夕方までかかって島根県から出られなかった。まあそれほど急いで行動してなかったんだけど。

_ そして、中国道を戻って京都まで。なんとか年越しに間に合ったよ。とはいえ、知恩院についたときには除夜の鐘の見物の行列がなんと東大路にまで達してる。うぇぇぇ。行列のこのへんはもしかしたら見られないかもですよー、と脅されながら1時間以上行列に並んで、ぎりぎり見物できた。しかも、ちょうど鐘楼まで上がって見物してるときに新年を迎えるすばらしいタイミング。ありがたいありがたい。

_ その後は八坂神社に初詣しようかと思ったんだけど、とんでもない長さの行列ができてたのでパス。これだけ人がたくさんいるなら二年坂、三年坂のお店もやってるだろう、と思って清水寺の方に歩いていくと、お店だけでなく清水寺も拝観を受け付けてた。さすが商魂たくましい。せっかくなんで見物。あとは円山公園に戻ってタコ焼きを食ったりぶらぶらと。

_ そんなわけで今年もお世話になりました。また来年もよろしく。というかもうとっくに年は明けてるわけだが。例年にましてグダグダな1年だったな。

_ 大晦日の出雲大社。意外と小さいと思ったら、仮殿だったらしい。遷宮を控えて本殿は工事中。

知恩院のエクトリーム除夜の鐘。たぶん今年もメカPが除夜m@sをニコ動に投稿してると思うけど(未確認)、あれの MAD 素材になってるのがこの知恩院の鐘だったりする。


<< = >>
やまや